会社情報

お問い合わせ

会社情報リクルート

ケーブルテレビのカスタマーサポート募集要項

雇用形態

正社員

仕事の内容

ケーブルテレビやインターネットサービスのカスタマーサポートと、新規加入営業を行います。

●テレビ・ネットの利用方法、トラブル解消などのアフターサービス
●ケーブルテレビやインターネットの加入提案や設置の説明
●お客様のご要望にお応えし追加サービスなどを提案
●既存のお客様への新しいサービスのご案内など

お客様に寄り添ったサービスの提供やアフターフォローによる満足度の向上に努めます!

給与

基本給:月給 21万円 〜 30万円
固定残業代:なし

昇給・賞与

【昇給】
年1回(4月)【賞与】
年3回(7月・12月・3月)
★年間6ヵ月程度支給(考課査定による)
★期末賞与は連続で支給中です!

給与例

25歳新卒3年目 年収約400万円
29歳新卒7年目 年収約450万円
38歳中途3年目 年収約500万円

諸手当

・通勤手当(上限2万円/月)
・家族手当
・住宅手当
・出張手当
・時間外手当
・携帯電話手当(1,000円/月)
・リフレッシュ休暇手当:旅費最大3万円支給
※年1回/勤続1年以上の方が対象
・芸術鑑賞手当:上限1万円
※年1回/スポーツ観戦やミュージカル、コンサート等

待遇・福利厚生・各種制度

・社会保険完備
・リフレッシュ休暇手当:旅費最大3万円支給
※年1回/勤続1年以上の方が対象
・芸術鑑賞手当:上限1万円
※年1回/スポーツ観戦やミュージカル、コンサート等
・時短勤務制度
・資格取得支援制度
・エクササイズ、トレーニング教室

勤務時間

実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日

フレックスタイム制
※コアタイム(11:00~14:00)
※勤務時間例…9:00~18:00(休憩60分)
※残業は月平均15~20時間程度
※時短勤務制度あり

時差出勤も可能。
子育てと両立しやすいです。

休日・休暇

・年間休日115日
・完全週休2日制
※月2回ほど休日出勤あり
・有給休暇(10日~20日)
※入社半年経過後付与
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇

求めている人材

◆未経験からのチャレンジ歓迎
◆20代・30代活躍中
◆高専卒以上、要普免 (AT限定可)
◆UIターンで活躍したい方尚歓迎

\ さまざまな知識も活かせます /
営業、セールス、不動産営業、在宅営業、営業事務、ラウンダー、フィールドセールス など

\ こんな人が輝きます /
●コミュニケーションが好き、得意
●自ら率先して行動できる方
●地域貢献の仕事がしたい方

TV番組の制作スタッフ募集要項

雇用形態

正社員

仕事の内容

TV番組の制作に携わっていただきます。

番組の企画から撮影、編集まで一貫して経験可能。
また当社は4K映像やドローンを活用した空中撮影など最新技術も駆使しております。

確かな経験・知識が身に付くのも当社ならではの環境です。

また、あなたのアイデアが地域の活性化に繋がる番組を生み出すきっかけに。
大手では分業化されてしまう工程も当社ならすべてに携われますので、クリエイティブな仕事を
したい方にもピッタリです。

放送の業務は撮影も編集も一つ一つが真剣勝負です。
番組を作り上げる達成感はどんな仕事にも代えられません。
「大変」より「面白い」と、思える人を待っています。

◆当社が制作している番組例
ニュース番組や小中学校の行事、夏祭りや地元議会の中継などさまざま。
地域に寄り添い、地域の笑顔を届ける番組です。

給与

基本給:月給 21万円 〜 30万円

固定残業代:なし

諸手当

・通勤手当(上限2万円/月)
・家族手当
・住宅手当
・出張手当
・時間外手当
・携帯電話手当(1,000円/月)
・リフレッシュ休暇手当:旅費最大3万円支給
※年1回/勤続1年以上の方が対象
・芸術鑑賞手当:上限1万円
※年1回/スポーツ観戦やミュージカル、コンサート等

待遇・福利厚生・各種制度

・社会保険完備
・リフレッシュ休暇手当:旅費最大3万円支給
※年1回/勤続1年以上の方が対象
・芸術鑑賞手当:上限1万円
※年1回/スポーツ観戦やミュージカル、コンサート等
・時短勤務制度
・資格取得支援制度
・エクササイズ、トレーニング教室

勤務時間

実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日

フレックスタイム制
※コアタイム(11:00~14:00)
※勤務時間例…9:00~18:00(休憩60分)
※残業は月平均15~20hほど!
※時短勤務制度あり

プライベートとの両立も可能です。

休日・休暇

・年間休日115日
・週休2日制
※月休日出勤あり(代休取得可)
・有給休暇(10日~20日)
※入社半年経過後付与
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇

求める人材

◆未経験からのチャレンジ歓迎
◆20代・30代活躍中
◆地元で働きたい方、UIターン希望の方も歓迎!

 

◆下記スキルや経験がある方は活かせますが、未経験の方も丁寧にお教えします。

・映像制作系の学校卒
・デザイン、web技術
・陸上特殊無線技士
・電気通信主任技術者
・英語、中国語などの語学スキル など

多目的複合交流施設 "bota" 管理・運営スタッフ募集要項

雇用形態

正社員

仕事の内容

◆イベント企画や施設管理などスタッフ間の連携はもちろん、社内外の多くの人と連携して、トレンドに合ったイベントを創造し、人をつなぎ地域をつないでいきます。

具体的には…
・イベントの企画・運営
・子育て支援センターとの連携促進事業
・毎月発行のbota通信の作成
・Instagram・ホームページ・サイネージへのコンテンツ作成
・botaの広報・情報発信・プロモーション
・チャレンジショップ出店者や委託販売先の新規開拓営業
・bota館内のディスプレイ企画
・café botaオリジナル商品の開発
・botaの売上計画作成・進捗管理
・café botaのオペレーション

など、bota施設全体の運営スタッフとして、幅広くチャレンジができます。

給与

基本給:月給 21万円 〜 30万円

固定残業代:なし

諸手当

・通勤手当(上限2万円/月)
・家族手当
・住宅手当
・出張手当
・時間外手当
・携帯電話手当(1,000円/月)
・リフレッシュ休暇手当:旅費最大3万円支給
※年1回/勤続1年以上の方が対象
・芸術鑑賞手当:上限1万円
※年1回/スポーツ観戦やミュージカル、コンサート等

待遇・福利厚生・各種制度

・社会保険完備
・リフレッシュ休暇手当:旅費最大3万円支給
※年1回/勤続1年以上の方が対象
・芸術鑑賞手当:上限1万円
※年1回/スポーツ観戦やミュージカル、コンサート等
・時短勤務制度
・資格取得支援制度
・健康増進支援(エクササイズ、トレーニング教室)

職場環境

勤務時間

実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 22日

8:30~20:00内で
実働8時間のシフト制。
※土曜・日曜・祝日の出勤もあります。
※残業は月平均5~10hほど!

< シフト例 >
①8:30~17:30
②9:00~18:00
③11:00~20:00

休日・休暇

・年間休日115日
・月9日休み
・有給休暇10日~20日
※入社半年経過後付与
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇

求める人材

【 40歳未満限定採用 】
長期キャリア形成のため

◆柔軟な発想でフットワークが軽い方
◆新しいことや、さまざまなことに興味がある方
◆人と話すことが好きな方
◆未経験からのチャレンジ歓迎
※基本的なPCスキル(Excel・Word)必須
◆20代・30代活躍中

\ こんな人が輝くお仕事 /
◆地域を元気にしたい!貢献したい!
◆illustrator・Photoshop・Canvaなどの
デザイン作成ソフトが使える方大歓迎!
◆InstagramなどSNSが好き
◆店舗運営などに興味がある

採用担当者からのメッセージ

Goolightは日々様々な業務に挑戦することができる会社です。

自分自身が成長しつつ、地域にも貢献できる会社だと思っています。
地域を元気にしたい!自分自身も成長したい!という方をお待ちしています。

先輩社員の声

メディア推進本部 放送制作課 

宮沢 怜(2019年入社・上田市出身)

■わが社のここがポイント
お客さまには満足だけでなく感動を。「顧客感動度No.1企業」を目指します!
放送通信事業を中心にまちづくり事業にも進出。皆さまの光輝く未来を全力でサポート!
多様な業務に挑戦し、若手が成長できる職場です


■この会社を選んだ理由は
就活をする中で「映像制作をしたい」・「地元に帰りたい」という2つの思いがありました。そんな中で当社のホームページを見つけて一気に興味を引かれました。制作した番組で多くの賞を獲得している実力、さらに台湾に向けたインバウンド事業やシティープロモーションといった活動の幅広さ。表彰を受けた作品を見たときは、地域の豊かな風景映像や世界観に引き込まれ、自分もこんな作品に携わりたいと強く感じました。

■印象深かったできごとは
入社半年後から制作部門に異動となり、日々ニュース取材や市町村の広報番組の制作などをしています。2020年には、地元の須坂高校に半年間密着。コロナ禍で制作を断念した文化祭伝統の龍のオブジェを、プロジェクションマッピングで表現する映像の制作に取り組む生徒たちを追いました。取材のたびに成長する生徒の姿をじかに感じながら、多くの人に喜んでもらえる番組に仕上げられたことは、忘れられない経験です。

■今後の目標は
企画構成から撮影・編集まで一人で完結させるのは大変ですが、幅広く技術を学んで実践できるのは当社の特長。日々の取材でつながりを作り、見る人も自分も面白いと思える番組作りを目指しています。気をつけているのは、取材対象の方の思いをしっかりくみ取り、正しく伝えること。今後の目標は、須坂市、小布施町、高山村をはじめ長野県内の魅力を地域内はもちろん、全国や世界に向けても発信することです。

経営企画本部プロモーション課 兼 総務財務課 

坂口 茉優(2022年入社・長野市出身)

■どんな仕事をしていますか
テレビ・インターネット・電話の各サービスを中心に「まちづくり事業」を展開する当社で、須坂市の魅力を発信するシティープロモーションを担当しています。ケーブルテレビならではのメディア戦略によって県内外のイベントでPR活動を行い、地域活性化を推進しています。2022年7月にオープンし、当社が指定管理者として運営する須坂市子育て就労総合支援センター「bota(ぼーた)」事業にも携わり、ホールの運営や読み聞かせイベントを企画しています。

■ここで働くことにした理由は
大学進学で長野を離れ、改めて地元の豊かな自然や人の温かさといった魅力に気付き、県内で就職して「地元に貢献したい」と強く思いました。当社は放送や通信のサービスに加え、須坂市のプロモーションや地域の防災・減災も担う、まさに地元密着の企業。須坂市は私にとって高校時代を過ごしたなじみのある土地で、祖父母をはじめ親戚も多い“第二の故郷”である点と、ケーブルテレビの枠にとらわれない多岐にわたる事業に取り組んでいる点に魅力を感じ、入社を決めました。

■仕事のやりがいは
「毎日違う仕事をしている」と感じるほどさまざまな業務を経験し、未知のことに挑戦できることが楽しく、刺激的で充実した日々を送っています。社内で事務作業をする日もあれば、ニュース取材に同行し、撮影アシスタントをする日も。入社1年目でも責任ある仕事を任せてもらい、会社や地域に貢献できていることにやりがいを感じます。bota事業は「地域の皆さまのサードプレイス(第三の居場所)」となることを目指して、どのような事業を展開しようか、日々追求しています。

経営企画本部総務財務課 

外谷 うらら(2023年入社・長野市出身)

■どんな仕事をしていますか
私は経営企画本部に所属し、主にお客様の課金・請求業務をはじめとした経理の仕事を担当しています。パソコンでの情報処理や書類作成などの業務では、大学時代に習得したExcelスキルも役立っています。また、地域の情報制作・発信業務にも携わり、イベントのお知らせや地域の生活情報を編集、校正しています。botaにおいても当社が企画・運営するイベントのサポート業務を行っています。

■仕事のやりがいは
経理の仕事のなかで、複雑な入金処理の一部を任せてもらい、業務の流れが理解できてくると、もっとできることを増やしたいと意欲が高まります。botaのイベント対応時は、地域の方が楽しそうに過ごし、何度も来場してくださる姿を見ると、まちづくりに少しでも貢献できていると感じることができます。また、生中継時のアシスタントの仕事やbotaでの絵本の読み聞かせなど、当社だからできる貴重な経験も多くあります。

■ここで働くことにした理由は
ケーブルテレビ事業で培った地域内外とのつながりや、企画力、情報発信力を生かして、まちづくりに取り組んでいる点に惹かれました。私はまちづくりの仕事に興味があり、当社のように様々なつながりやスキルを組み合わせて事業をつくり、自治体と協力して地域を巻き込んで活動している企業は他にありませんでした。会社説明会で感じた、社員の皆さんの気さくな雰囲気も決め手の一つになりました。

お問い合わせ先

担当部署:経営企画本部採用担当

tel

お電話でのお問い合わせはこちら

026-246-1222

mail:recruit@goolight.co.jp

お問い合わせフォーム