地域創生
地域創生海外向けコンテンツプロモーション
主に台湾において放送・配信しています。
インバウンドなどを目的とした海外向けコンテンツプロモーションは、総務省の「放送コンテンツ海外展開強化事業」等の支援を受け活動しています。長野県の魅力を発信するコンテンツを制作し、主に台湾(長野県のおける観光客が最も多い)において放送することで、観光客の回復、地域産品の販路拡大に繋がる情報発信等を促進し、地域経済の活性化を図ることを目的としているものです。
Goolightは2016年度からこの事業に参画し、台湾の地上波・民視無線台(FTV)と連携し、番組制作・放映、及び台湾でのリアルイベントの開催、コロナ感染拡大後はオンラインやインターネット配信などを通じ、地域プロモーションを行っています。
2021年度総務省 地域情報発信力強化事業(南日本放送と連携)
(鹿児島・信州)
台湾に向けて「鹿児島と」「信州」のローカルの魅力を、今注目される地域(奄美大島と軽井沢/千曲川ワインバレー)と酒(焼酎・ワイン)をテーマに多角的なコンテンツ展開で訴求し、両地域へのアフターコロナに向けた力強いインプレッションと相互理解を図ることで新たな誘客を図ります。
いいね!
長野・鹿児島ラグジュアリー旅


海外向けコンテンツプロモーション
2021年度CM
2020年度と同様に国立台湾藝術大学の生徒による、長野県産ワイン・鹿児島県産の焼酎をPRするアニメーションCMの制作も行われました。


2020年度総務省 放送コンテンツ海外展開強化事業(南日本放送と連携)
(鹿児島・信州)
Goolightと鹿児島県の南日本放送(MBC)が共同で制作した旅番組。鹿児島県、長野県双方が持つ魅力的な観光列車に焦点を当て、列車で提供される「食」や沿線土地の魅力を台湾にゆかりのあるゲストとともに紹介しました。
日本の魅力満載!観光列車の旅
~長野(Goolight)×鹿児島(南日本放送)~


海外向けコンテンツプロモーション
2020年度CM
2020年度は国立台湾芸術大学の学生によるアニメーションCMを学内コンペにより採用。長野県、鹿児島県双方の観光CMを制作しインターネット配信しました。


2019年度総務省 放送コンテンツ海外展開強化事業(南日本放送と連携)
MBC南日本放送(地上波)とGoolight(CATV)がボーダレスな連携を実現させ、屋久島・志賀高原を中心としたトレッキングツーリズムをテーマに、台湾からの訪日リピート需要の開拓を図りました。鹿児島と長野、そして台湾放送局との共同番組を制作。台湾全土での放送とリアルイベントを開催し、地方都市へのインバウンド増とそれぞれの特産品の消費拡大を展開しました。
GOGO長野.鹿児島 登山趣
~長野(Goolight)×鹿児島(南日本放送)~
台湾で人気の高い屋久島と志賀高原は共にユネスコエコパークに認定されている。
その両フィールドをトレッキングツーリズムという新しい切り口で自然やグルメの魅力を発信する番組。


GOGO TAIWAN
過去の実績から、台湾民視無線台より番組共同制作の提案
FTVのクルーを招聘し、レギュラー番組の制作・放送が実現。


2018年度総務省 放送コンテンツ海外展開強化事業
~新たなインバウンド戦略として~
国立台湾芸術大学と女子美術大学の2年目の交流を中心に、さらに長野県高山村と台湾・烏來区の地域間交流もテーマに双方の魅力を探ります。
また、台湾の著名なブロガーとともに、体験型ツアーを中心に知られざる信州の魅力を紹介しました。
Let‘s Experience Shinshu
~知られざる信州の魅力~
更なる台湾からの誘客とリピーター増加を目的に知られざる信州の魅力を「体験型ツアー」と連携して紹介。番組では、台湾の有名ブロガー”愛愛“とともに「フルーツ狩り」や「抹茶体験」、「足湯」、「高原での特別ランチ」など、新たな視点での旅番組。


日台芸術交流之旅
女子美術大学と国立台湾芸術大学が、日台双方の温泉地の活性化に取り組むドキュメンタリー番組。国を越えた学生の視点により、ともに温泉地として観光戦略を進める長野県高山村と台湾新北市・烏來区の町づくり支援をする。


2017年度総務省 放送コンテンツ海外展開助成事業
~Shinshu・信州~
世界で高い評価を得る北信濃高山村のワインぶどう。村内の特区には複数のワイナリーも活動を本格化させます。そうした高山村の魅力を「ワイン」「温泉」「食・健康長寿」をテーマに台湾のレポーターとともに紹介。大学間連携のドキュメンタリー番組とともに信州の魅力を届けます。
世界が注目する
北信濃ワインの旅
信州が誇る「ワイン」「温泉」「健康長寿」などの魅力を台湾人レポーターが台湾人の視点で紹介する番組。(30分)


芸術ガールがつなぐ 日台交流
~信州高山村~
女子美術大学と提携交流を進める国立台湾芸術大学の学生との交流を通じて信州高山村の魅力を台湾へ訴求。双方の芸術ガールが制作する一連の活動に密着した4K制作番組(30分)


2016年度総務省 放送コンテンツ海外展開助成事業
高山村の「健康長寿」をテーマにした番組を2本制作し、台湾の地上波放送局、民視無線台(FTV)で放送。さらに台北市において、観光見本市の出展などリアルイベントのも参画。海外からの観光客が最も多い長野県の魅力を4K映像で紹介しました。
山のしあわせごはん
平均寿命日本一の長野県において「アンチエイジングの里」づくりを進める高山村の魅力を高精細映像の4K映像で紹介するドキュメンタリー番組。(30分)


健康長寿の信州高山に行こう!
台湾人タレントU(ゆー)が、高山村の「健康長寿」の理由を探しながら台湾人の視点で高山村の魅力を伝える番組。番組は放送だけに留まらず、ウェブ動画の配信やSNS、ブロガーと連携するなど、メディアミックスによる波及効果の増大を狙う番組。(30分)




Goolightを知る