特定個人情報保護団体・個人情報方針・個人情報の取り扱い(テキスト版)
特定個人情報保護団体
弊社は、個人情報の適正な取扱いと保護の信頼性向上のため、「個人情報の保護に関する法律」第37条に規定の「認定個人情報保護団体」として総務大臣より認定された「一般財団法人放送セキュリティセンター」の「対象事業者」として登録しております。
弊社では「個人情報お問い合わせ窓口」を設置し、お客様からのお問い合わせや苦情等をお受けしておりますが、弊社の対応に対して疑問やご不満等があり、解決を必要とされる場合、或いは弊社の取り扱いかどうか不明な場合等、下記の本団体の「個人情報保護センター」まで直接お申し出ください。
一般財団法人日本データ通信協会電気通信個人情報保護推進センター
受付時間帯
平日10:00~12:00、13:00~15:00
tel
03-5907-3803
suishin-center@dekyo.or.jp
個人情報保護方針
-
1
株式会社Goolight(以下「当社」といいます)は、お客様個人を識別し得る情報(以下個人情報」といいます)を適切に保護することが重要であると認識し、以下のように会社として取り組んでおります。
-
2
当社ではお客様の個人情報に関し管理責任者を置き、その管理者の下全社員等(パート・アルバイトなどを含む)が適切な取り扱いを行うよう徹底いたします。また、そのための社内規程を整備し、規定に沿った取り扱いが行えるように全社員等を定期的に研修を実施します。
-
3
お客様の個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失・破壊・改ざん・漏えいなどの予防に関する適切な処置を講じます。
-
4
当社が、ご加入者から個人情報を収集させていただく場合は、収集の目的を明確にした上で、必要な範囲の個人情報を収集させていただきます。
-
5
当社が、ご加入者の承諾に基づき、業務を遂行するために個人情報を提供する会社には、個人情報の漏えいや再提供をしないよう、適切な管理を実施していただいております。
-
6
当社は、ご加入者が提供された個人情報の確認、訂正などを希望された場合は、合理的な範囲ですみやかに対応させていただきます。
-
7
万一、お客様の個人情報が漏えいした場合は、可能な限り事実関係を速やかに公表いたします。
-
8
当社は、個人情報の保護に関する法令、規範等を遵守するとともに、上記項目を適宜見直し、改善してまいります。
平成17年4月1日 株式会社Goolight
代表取締役 丸山 康照
本方針および当社の個人情報に関する問合せ窓口
tel
026-246-1222
info@goolight.co.jp
個人情報保護の取扱いについて
※スクロールしてご覧ください。
- 個人情報の取得 当社では、次のような場合に適切な手段によりお客様の個人情報をご提供いただきます。
- 個人情報の利用目的 当社では、お客様からご提供いただいた個人情報を次のような目的において必要な範囲で利用させていただきます。
- 利用目的の変更 当社は、(2.個人情報の利用目的)に記載した利用目的を変更する場合は、法令により許される場合を除き、変更された利用目的について、電子メールによる送信、当社ホームページにおける公表その他当社が適当であると判断する方法によりお客様にご連絡または公表いたします。
- 第三者への提供 当社は、お客様より取得した個人情報を適切に管理し、(2.個人情報の利用目的)に記載した利用目的に基づく場合を除き、正当な理由なく個人情報を第三者に提供、開示等一切いたしません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
- 個人情報の委託 当社は、(2.個人情報の利用目的)に記載した利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の取扱いに関する契約を締結している協力会社、提携会社及び業務委託会社へ、個人情報の取扱いを委託することがあります。
- 第三者からの取得 当社は、当社が第三者提供を受けることにより個人情報を取得する場合には、ご本人様の事前同意を得ているかどうかを当該提供元に確認する等の方法により、個人情報の適正な取得を確保するものとします。
- 開示等の求め お客様が、お客様の個人情報の開示を希望される場合には、お申し出をされた方がお客様ご本人であることを当社にて確認した上で、業務上著しい支障がない限り、合理的な期間内に開示に応じることといたします。
- 契約解除後の個人情報の利用 当社は、お客様との契約が解除された後も、(2.個人情報の利用目的)の利用目的の実施に必要な範囲内で個人情報を利用する場合があります。
(1) 当社の提供するサービスにお申込みいただく場合
(2) 当社の提供するサービスに関する資料をご請求いただく場合
(3) 当社の実施するキャンペーン、イベント等にお申し込み、ご参加いただく場合
(4) 当社の実施するアンケート等にお答えいただく場合
(5) 当社の販売する機器(商品)を購入いただく場合
(6) 当社の放送番組の取材を依頼される場合
お客様が個人情報を当社に提供することを希望されない際には、次のような場合がございますので、予めご了承ください。
(1) 当社の提供するサービスをご利用になれない場合
(2) 当社への問い合わせに関する対応が遅れる場合
(3) 当社からのご連絡が遅れる場合
(4) 当社からの商品、プレゼント等の送付ができない場合
当社では、お客様から個人情報を直接書面以外の方法で取得、又はご本人以外の方から取得する場合があります。
(1) ご紹介キャンペーンのお申込みの場合
(1) 当社の各種商品の販売及びサービスの提供をするため
(2) 当社のサービス提供に必要となる屋外・屋内配線施工工事を実施するため
(3) 当社の各種商品及びサービス、キャンペーン、イベント等の案内をするため
(4) 当社提携先の各種商品及びサービス等の案内をするため
(5) 当社の実施するご優待特典等の案内や提供をするため
(6) 当社の保守・アフターサービス等のお客様対応をするため
(7) 当社からの請求業務をするため
(8) 当社へのご相談・お問い合わせへの対応をするため
(9) 当社の新商品・新サービスの提供を目的とした開発、並びに当社の各種商品及びサービスの品質改善等のための調査・分析のため
尚、上記以外の目的で個人情報を利用させていただく場合には、その都度、その利用目的を明確にし、お客様から事前の同意をいただきます。
(1) 法令により許された場合(例えば、警察等公的捜査機関より法令に基づき捜査協力の要請があった場合等が該当しますが、この例に限られません。)は、提供する場合があります。
(2) お客様ご利用にかかるサービス及び提携サービスに関し、当社がお客様に負担している債務の特定、支払い及び回収に必要と認めた場合、関係法令の規定に反しない範囲で、金融機関、弁護士等当社が必要と認める者に開示・提供を行います。
また、お客様が、お客様の個人情報の訂正・追加・削除・利用停止等を希望される場合には、お申し出をされた方がお客様ご本人であることを当社にて確認した上で、お客様の個人情報について事実関係等を確認し、適切な対応をいたします。
「開示等の求め」に応じる手続等に関する事項(個人情報保護法第29条)に基づき、当社はお客様の個人情報に関する開示・訂正・追加・削除・利用停止等の請求に対し次のとおり対応いたします。
- 対象となる個人情報 当社において電気計算機器を用いた検索又はその他の方法を用いた容易な検索が可能となるように、体系的に構成されたお客様の個人情報及びその他法令により開示・訂正等の対象とされたお客様の個人情報が対象となります。
- 「開示等の求め」の申出先 開示等のお求めは下記宛て、(3.「開示等の求め」に際して提出すべき書面等) 記載の所定の申請書に必要書類を添付の上ご郵送ください。尚、封書には朱書きで「開示等請求書類在中」とお書き添え願います。
- 「開示等の求め」に際して提出すべき書面等 開示等のお求めは、次の申請書(例)を参考に、所定事項をすべてご記入の上、本人確認のための書類を同封し前項記載の申出先宛てにご郵送ください。
- 申請書について URL:http://www.dekyo.or.jp/kojinjyoho/law/1.html をご参考に申請書を作成ください。
- 本人確認のための書類について (1) 運転免許証のコピー
- 代理人による「開示等の求め」 「開示等の求め」をする者が未成年者もしくは成年被後見人の法定代理人又は開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人である場合は、(3「開示等の求め」に際して提出すべき書面等)に加えて、下記の書類を同封ください。
- 法定代理人の場合以下の書類のすべて ・法定代理権を有することを確認するための書類(3か月以内に発行された戸籍謄本、親権者の場合は扶養家族(子)が記入された有効期限内の健康保険証の写しでも可)1通
- 委任による代理人の場合以下の書類のすべて ・委任状1通
- 「開示等の求め」の手数料及びそのお支払い方法 1回の申請ごとに、1,100円(消費税込み)の手数料が必要です。郵便切手1,100円分を申請書類に同封して申請ください。 ※手数料が不足していた場合、又は手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内に不足分のお支払いがない場合には、開示の求めがなかったものとして対応させていただきます。
- 「開示等の求め」に対応する回答方法 申請者の申請書記載住所宛てに書面にて回答いたします。
- 開示等の求めに関して取得した個人情報の利用目的及び保存期間 開示等の求めに伴い取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲のみで取扱うものとします。提出いただいた書類は、開示等の求めに対する回答終了日以後1年間保存し、その後廃棄させていただきます。
- 電話でのお問合せ窓口(苦情及び相談) 個人情報に関するお問い合わせ窓口は以下のとおりです。
〒382-0077 長野県須坂市北横町1295-1 シルキービル
株式会社 Goolight 経営企画部 総務経理課
(1) 個人情報の開示申請書(例)
(2) 個人情報の訂正・追加・削除申請書(例)
(2) 旅券のコピー
(3) 健康保険の被保険者証のコピー
(4) 外国人登録証明書のコピー
(5) 住民基本台帳カードのコピー 以上何れか1点
・法定代理人本人であることを確認するための書類((3「開示等の求め」に際して提出すべき書面等)の(b.本人確認のための書類)と同じ)1通
・本人の印鑑証明書(3か月以内のもので、委任状に押印したもの)1通
・代理人本人であることを確認するための書類((3「開示等の求め」に際して提出すべき書面等)の(b.本人確認のための書類)と同じ)1通
〒382-0077 長野県須坂市北横町1295-1 シルキービル
株式会社 Goolight 経営企画部 総務経理課
TEL 026-246-1222
次に定める場合は、不開示とさせていただきます。不開示を決定した場合は、その旨の理由を付記して通知いたします。不開示の場合についても所定の手数料をいただきます。
- 申請書に記載されている住所・本人確認のための書類に記載されている住所・当社の登録住所が一致しないとき等、本人確認ができない場合
- 当社の登録住所が一致しないとき等、本人確認ができない場合
- 代理人による申請に際し、代理人の代理権が確認できない場合
- 所定の申請書類に不備があった場合
- 開示の求めの対象が、対象となる個人情報に該当しない場合
- 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 他の法令に違反することとなる場合
2024年9月1日 改定